ローソンスイーツ(ウチカフェ)ぷるシュー ぷるるんとしたプリンシューをコンビニ好き夫婦がレビュ―

会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
ローソンスイーツ(ウチカフェ)の
2019年8月27日発売の“ぷるシュー(ぷるるんとしたプリンシュー)“ 食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
このレビュー記事は会話形式で商品をレビューしています。
会話形式が苦手な方は、まとめ記事を見れば、大まかな内容が分かるようになってますので目次からジャンプしてください。
コレ猫&コレ嫁のローソンのぷるシュー(ぷるるんとしたプリンシュー)を食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リピ買い | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
コスパ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
総合評価:
新食感の中がプリンのシュークリームで、外のシュー皮は薄くて固めで、中のプリンの固めで、外と中のダブルのカラメルゼリー&ソースで美味しかった。
総合評価:
食べ物で遊んじゃだめだけど、この食感と持った時の感触のぷにぷにを体験して欲しい。ついわたしも遊んでしまった。
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
ローソンのぷるシュー(ぷるるんとしたプリンシュー)を食べた感想・レビュー
見た目カラメルソースが多くかかったシュークリームみたいな見た目だけど、外はカラメルゼリーなんだね。
持ってみるとプルプルするけど崩れないね。
手がカラメルゼリーまみれになったけど笑
本当に全部プルプルだね。
外からカラメルゼリー、薄めでちょっと固めのシュー皮、中は固めのプリン、カラメルソースと入ってて、シュー皮がちょっと固めだから、崩れなかったんだね。
持ってぷにぷにしてたら、ついはまって遊んでしまった!
でも中のプリンって、卵たっぷり使ったプリンとかじゃなくて、なんかゼリーっぽかったよね。
成分見るとカスタードクリームが一番多いから、カスタードクリームを固めた感じかなぁ。


なんかそれっぽいね。
食感は新しかったね。
外のカラメルゼリーと中のカラメルソースがダブルで入ってるから、2段階で甘くなって美味しかった。
カラメルゼリー&ソースでサンドするってなかなかないね。
食べてみるとダブルカラメルで甘いプリンを食べてる気になれたね。
少し固いシュー皮も食べると全然気にならなかった。
歯切れがいいプリンシューだね。
値段は195円とちょっと高いかも。
大きなツインシューと一緒に食べたから厳しめです。
まとめ
ローソンのぷるシュー(ぷるるんとしたプリンシュー)の上で書いたポイントをまとめると
・見た目はカラメルソースが多くかかったシュークリーム。
・持つとカラメルゼリーが手につく。
・外からカラメルゼリー、薄めでちょっと固めのシュー皮、中は固めのプリン、カラメルソースと入っている。
・全てがぷるぷるで、つい大人もぷるぷると遊んでしまうスイーツ。
・中のプリンがゼリーっぽい。(成分見るとカスタードが一番多いからそれを固めたもの?)
・カラメルゼリー&ソースでダブルで入っているから、2段階で甘くなって美味い。
・歯切れがいいプリンシュー。
・食べると、ダブルカラメルのプリンを食べている気になる。
・195円はちょっと高いかも(大きなツインシューと一緒に食べた感想)
さいごに
ローソンのぷるシュー(ぷるるんとしたプリンシュー)
は全てがぷるぷるで食べるのが楽しくなるスイーツでした。
若干値段は高い気がしますが、食感、味と今までに味わったことない感覚を味わえました。
カラメルゼリーとソースでサンドされてるのも美味しかったです。
こちらこ記事もおすすめです!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
… [Trackback]
[…] Info on that Topic: koreneko123.com/2019/08/29/purusyu/ […]
… [Trackback]
[…] Information to that Topic: koreneko123.com/2019/08/29/purusyu/ […]