ローソンスイーツ(ウチカフェ)蜜芋 純生大福をコンビニ好き夫婦が食べてみた。

会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
ローソンスイーツ(ウチカフェ)の
2019年9月10日発売の“蜜芋 純生大福 ” 食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
このレビュー記事は会話形式で商品をレビューしています。
会話形式が苦手な方は、まとめ記事を見れば、大まかな内容が分かるようになってますので目次からジャンプしてください。
コレ猫&コレ嫁のローソンの蜜芋 純生大福 を食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リピ買い | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
コスパ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
総合評価:
もちもちの生地と中の濃厚な安納芋餡とホイップクリームが最高にあってて、芋のダイスがより芋を感じさせてくれて美味しかった。
総合評価:
外の餅生地がもちもちのふわふわで美味しくて、中の安納芋餡はお芋の味がしっかりしてて、小さめだけど芋のシロップ漬けがいいアクセントで美味しかった。
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
ローソンの蜜芋 純生大福を食べた感想・レビュー
外の餅生地がもちもちでたまらないね!
そうだね!
もちもちふわふわで生地だけ食べても美味しい!
中の安納芋餡は蜜芋と言うだけあって、濃厚で芋を感じる餡でねっとりしてて甘くて、ホイップクリームと安納芋が合いすぎて美味しかったね。
うんうん!
中の安納芋餡はお芋の味がしっかりしてて、小さめだけど、芋のシロップ漬けがいいアクセントでより芋を感じる仕上がりで美味しかった!
頬張ると、生地もちもち、安納芋濃厚、ホイップクリームふわふわで甘くて美味しいね!
暖かい緑茶とかほうじ茶と合いそうなスイーツだね!
合いそう。
値段は150円で、小さめだけど中の餡とホイップの満足感高いから買いだと思う!
秋のスイーツ3種類食べたけど、全部当たりスイーツだった!
秋のスイーツのレベル高くて来週の新作とかも期待しちゃうね!
まとめ
ローソンの蜜芋 純生大福の上で書いたポイント
・外の餅生地は、もちもちふわふわで美味しい。
・安納芋餡はねっとりな濃厚な芋を感じる餡で美味しい。
・安納芋とホイップクリームは最高に合う。
・頬張ると生地もちもち、安納芋濃厚、ホイップクリームふわふわ 。
・小さな芋のシロップ漬けがいいアクセント。
・緑茶、ほうじ茶のお供に。
・150円で小さめだけど中の餡とホイップの満足感が高いから買い。
ローソンの蜜芋 純生大福の基本情報とカロリー等
発売日 | 2019年9月10日 |
価格 | 150円(税込) |
製造者 | 株式会社フレシュール |
購入場所 | ローソン |
カロリー | 136kcal |
タンパク質 | 1.9g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 29.3g |
-糖質 | 28.5g |
-食物繊維 | 0.8g |
食塩相当量 | 0.041g |
さいごに
ローソンの蜜芋 純生大福
は餅生地はふわふわもちもち、安納芋餡は芋感がしっかりあって、ホイップクリームはふわふわで芋ダイスがより芋感を増してくれてとても美味しい生大福でした。
秋のスイーツは3種類これで全て食べましたが、全てレベルが高くて、全部リピ買いしたいと思えるスイーツばかりでした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです!