ローソンスイーツ(ウチカフェ)大きなシュークリーム/大きなツインシューをコンビニ好き夫婦がレビュ―

会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
ローソンスイーツ(ウチカフェ)
大きなツインシューを食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
※大きなツインシューは2019年10月29日にリニューアルされてます。
新しい大きなツインシューの記事はこちら
目次
コレ猫&コレ嫁の ローソンの大きなツインシュー を食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() |
![]() |
リピ買い | ![]() |
![]() |
コスパ | ![]() |
![]() |
総合評価: (5 / 5)
見た目はクリームたっぷりに見えないけど、食べるともうクリームたっぷりで、カスタードクリームとホイップクリームの比率が最高で口どけもよくて、軽めのシュー皮ともあっていて美味しかった!
総合評価: (5 / 5)
間違いなくリピ買いというかここ3日で2回食べた、外のシュー皮はしっとりしてないけど、クリーム絡むとちょうどいいシュー皮で美味しくて、2種類のクリームは大満足の一言。
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
ローソンの大きなツインシュー を食べた感想・レビュー
大きなって付くだけあって見た目からでかいよね!
この量で113円ってコスパよすぎじゃない?
コスパ良すぎ!
甘いもの・クリーム食べたかったら、これ買っとけば問題なしだね!
見た目はクリームそんなに多く見えないけど、頬張ると、もう口の中がクリーム一杯で幸せすぎるね。
このクリームは癖になる!たっぷりすぎて満足度高すぎる!
カスタードクリームとホイップクリームの比率が絶妙で最高に美味しかった!
シュー皮も軽めで、比率ばっちりの2種類のクリームとも合ってて美味しかった!
シュー皮はしっとりしてないけど、クリームが絡むとちょうどいいシュー皮で美味しかった!
コスパ113円で安い、リピ買いはしまくってる。
文句なしの美味しさで、総合評価5点です!
私も同じ!
クリーム欲がこれ1個で満たされるね。
まとめ
ローソンの大きなツインシュー の上で書いたポイント
カスタードクリーム | たっぷりの美味しいカスタードクリーム。 |
ホイップクリーム | 口どけよいふわふわホイップでたっぷり入ってる。 |
シュー皮 | 軽いシュー皮で、しっとりではないが、2種類のクリームと絡むと美味しい感じ。 |
おすすめポイント1 | 2種類のクリームがたっぷりすぎて至福。 |
おすすめポイント2 | これだけ大満足で113円。 |
ローソンの大きなツインシュー の基本情報とカロリー等
価格 | 113円(税込) |
購入場所 | ローソン |
カロリー | 309kcal |
タンパク質 | 5.6g |
脂質 | 21.4g |
炭水化物 | 23.7g |
ー糖質 | 23.3g |
ー食物繊維 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.3g |
さいごに
ローソンの大きなツインシュー
はカスタードクリーム、ホイップクリームたっぷりで食べ応えもあって、大満足なスイーツでした。
これからも何度もリピ買いすると思います。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです!

コレ猫

最新記事 by コレ猫 (全て見る)
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)のCUPKE/ダブルモンブラン(和栗&洋栗)のレビューとカロリー・原材料等を紹介 - 2019年12月7日
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)のCUPKE/ダブルチョコレート(ダーク&ミルク)のレビューとカロリー、原材料を紹介 - 2019年12月6日
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)どらもっち/生キャラメル&ホイップのレビューとカロリー、原材料等を紹介 - 2019年12月5日