セブンイレブンスイーツ!2019年11月発売!もちっとどら/プリン&ホイップのレビューとカロリー、原材料等を紹介

会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
セブンイレブンスイーツの
もちっとどら/プリン&ホイップを食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
目次
セブンイレブンスイーツのもちっとどら/プリン&ホイップレビュー
コレ猫・コレ嫁が食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() |
![]() |
リピ買い | ![]() |
![]() |
コスパ | ![]() |
![]() |
総合評価: (3 / 5)
もちっとした薄目のどら焼き生地と、中は少し固めの卵感の分かるプリンとほんのりほろ苦いカラメルソース、ホイップクリームはいまいちだったが全体的にまとまりよくて小さめでペロリと食べられるサイズだった。
美味しいとは思うけど、192円とサイズの割に高いと思った!
総合評価: (3.5 / 5)
どら焼きって言うより、パンケーキよりの生地でもちっとしていた!
中のプリンは固めでしっかり卵の味がする美味しいプリン、ホイップは量も少なくパサつき気味なホイップだったけど、どら焼き生地とプリンの間にホイップ入ることで、よりどら焼き生地とプリンが合っていて美味しかった!
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
会話形式で評価を説明
見た目は小さめなどら焼きだね!
ローソンのどらもっちとどっちが美味しいかな!
一口食べると生地は薄めだけどもちもちで、中のプリンは固めの美味しいプリンでカラメルソースのほろ苦さも少しあって美味しかったね。
洋風どら焼きって感じで、パンケーキに近い感じかな!
中のプリンは固いプリンでしっかり卵の味がした!
ホイップクリームがパサっとしてていまいちだったね。
これがふわふわの美味しいホイップだったら結構得点高かった気がする!
だね!
ホイップ量少なかったけど、プリンとどら焼き生地をより合う感じにしてくれてたからそれは良かった!
まとめて食べるとまとまり良い感じだね。
そうだね!
でも、私もどらもっちのが好きだった!
価格は192円(税8%)でちょっと高いね。
これで192円かぁ。
もうちょっと安かったらリピ買いしたかも!
ポイント
おすすめポイント1 |
もちもちの薄めのどら焼き生地が美味しい。 |
おすすめポイント2 |
どら焼き生地、固めのプリン、カラメルソース、ホイップクリームと全体的にまとまりよくて美味しい。 |
セブンイレブンスイーツのもちっとどら/プリン&ホイップの情報
基本情報(公式HP説明・製造者・価格)
プリンとどら焼きを組み合わせたボリューム感のあるスイーツです。ほろ苦いカラメルと濃厚なカスタードプリンを、メープル味のパンケーキ風どら焼き生地と組み合わせました。
引用元:セブンイレブン
基本情報 | |
名称 | 洋生菓子 |
発売日 | 2019年11月26日 |
製造者 | プライムデリカ(株) |
価格 | 192円(税8%) |
購入場所 | セブンイレブン |
栄養成分表示(カロリー・タンパク質等)
栄養成分表示 | |
カロリー | 341kcal |
タンパク質 | 4.7g |
脂質 | 14.1g |
炭水化物 | 48.9g |
ー糖質 | 48.5g |
ー食物繊維 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.29g |
アレルギー物質
アレルギー物質 | ||
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン |
原材料名
原材料 | ||
ミックス粉(小麦粉、米粉、その他) | 牛乳 | 卵 |
砂糖 | 乳等を主要原料とする食品 | クリーム(乳製品) |
カラメルソース | 植物油脂 | 蜂蜜 |
ゼラチン/加工でん粉 | トレハロース | 膨張剤 |
糊料(加工でん粉、増粘多糖類、CMC) | 乳化剤 | 香料 |
セルロース | 調味料(アミノ酸等) |
さいごに
セブンイレブンスイーツのもちっとどら/プリン&ホイップ
はもちもちのどら焼き生地とプリンが美味しいどら焼きでした!
どら焼きの生地が薄めが好きな方は、 セブンイレブンのもちっとどら、
どら焼きの生地が厚めが好きな方は、ローソンのとらもっちがおすすめです!
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです!

コレ猫

最新記事 by コレ猫 (全て見る)
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)のCUPKE/ダブルモンブラン(和栗&洋栗)のレビューとカロリー・原材料等を紹介 - 2019年12月7日
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)のCUPKE/ダブルチョコレート(ダーク&ミルク)のレビューとカロリー、原材料を紹介 - 2019年12月6日
- ローソンスイーツ(ウチカフェ)どらもっち/生キャラメル&ホイップのレビューとカロリー、原材料等を紹介 - 2019年12月5日