猫好きしか買ってはいけない猫パン!?ねこみたいなぱん(ローソン)を猫好き夫婦がレビュ―!

✔コンビニ好き夫婦が商品を会話式でレビュー
✔紹介商品の情報を紹介(発売日、栄養成分、原材料等)
✔さいごに・今回の商品のポイント
会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
ローソンの
ねこみたいなぱんを食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
目次
ローソンのねこみたいなぱん(猫パン)のレビュー
コレ猫・コレ嫁が食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リピ買い | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
コスパ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
総合評価:
パッケージの猫が猫好きには堪らなく可愛くて、うちも黒猫飼ってるので親近感が芽生えた!
パッケージから出すと、パッケージを見てないと何のパンか分からない感じで、耳の部分は固くてパサパサ、メインのパンの部分は少しパサパサ、パサパサのパンとツナフィリングで美味しくなると思いきや、パサッとしたパンと合わない感じだった!
観賞用として買うのはありだと思う!
総合評価:
良いところは見た目が可愛いくらいで、後は残念だった・・。パンもパサついてたし、耳の部分が厚くなってたからそこにもツナが入ってると思いきや、ただのパサついた分厚いパンで美味しくなかった!
ツナフィリングも、パサついたパンと合ってなくて、美味しくないネタパンの典型的なタイプだと思った!
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
会話形式で評価を説明
パッケージから出すと、何のパンか分からないね。
何か見た感じ固そうだね!
袋から出したら猫じゃなくなった!?
耳食べたら固くて、パサパサで美味しくないね。
耳にツナ入ってるのかなと期待したけど、ただのパサついた分厚いパンだった!
竹炭入りのメインのパンは柔らかいのかなと思いきや、こっちもパサついてたね・・。
確かにパサついてた!
ツナとパサついたパンの相性微妙だった!
ツナと一緒にパン食べると、少しパサついたツナパンだね。
息子に渡したら、まずいって言われて戻ってきた・・。
これは見た目だけ楽しむパンだね!
ローソン関連記事
ローソンのねこみたいなぱん(猫パン)の情報
基本情報(公式HP説明・製造者・価格)
竹炭を配合した黒いパンにツナフィリングを包み、三角形の生地を二つつけ、ネコのような、かわいい見た目のパンです。
引用元:LAWSON
基本情報 | |
名称 | 惣菜パン |
発売日 | 2020年1月21日 |
製造者 | 山崎製パン株式会社 |
価格 | 135円(税8%) |
購入場所 | ローソン |
栄養成分表示(カロリー・タンパク質等)
栄養成分表示(1個当たり) | |
カロリー | 250kcal |
タンパク質 | 7.1g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 29.9g |
食塩相当量 | 1.1g |
原材料等
さいごに
ローソンのねこみたいなぱん
の夫婦のおすすめポイントは
猫好きな人に見た目が可愛いのでおすすめしたいが、ローソンの棚に並んでるのを見るだけで満足かもしれない。
猫の見た目が可愛い!食べる方は期待してはいけない。
でした!
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです!