ローソン版のイタリアンプリン!?「ミッチリプリン(ミチプー)」をコンビニ好き夫婦がレビュー

✔コンビニ好き夫婦が商品を会話式でレビュー
✔紹介商品の情報を紹介(基本情報、栄養成分、原材料等)
✔さいごに・今回の商品のポイント
会社帰りに年に約100回以上、色んなコンビニに寄っている
コレ猫(筆者)と、その嫁(コレ嫁)が
ローソンアイスの
ミッチリプリン(ミチプー)を食べて思ったことを
コンビニ好き夫婦がレビューします。
美味しいものは、美味しい。
苦手なものは、はっきり苦手とレビューしてます。
目次
ローソンスイーツのミッチリプリン(ミチプー)のレビュー
コレ猫・コレ嫁が食べた評価
コレ猫 | コレ嫁 | |
美味しさ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リピ買い | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
コスパ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
総合評価:
①ねっとりした食感で、クリーミーな爽やかさと卵感も感じられるプリンでとても美味しい!
②カラメルがぷるぷるでほろ苦くて、プリンと合わさると甘めだけどくどくならない甘さで丁度良い。
③値段と食べた感じも他のコンビニのイタリアンプリンの対抗馬として出した感があるが、想像以上に濃密なプリンでセブンのイタリアンプリンとどちらが美味しいかと言われると、悩む程のおいしさだった!
総合評価:
①つやつやぷるぷるのカラメルが見た目も食べても甘めで最高に美味しい!
②名前の通りみっちり詰まったプリンで、クリーミーさがしっかりあるプリン!
③ぎゅっと詰まったプリンでどっしり重めな感じがとても良くて、さらにカラメルで激ウマになるプリンだった!
甘めなので子供も食べられそう!
※この評価は筆者と嫁の個人的な評価です。その時の空腹状況やコンディション等で変動します。
会話形式で評価を説明
ミッチリプリンという名前から濃密な感じが漂ってて、見た目がファミマのイタリアンプリンと似てるね!
プリンも美味しそうだけど、上のカラメルもぷるぷるで美味しそう!
一口食べると本当にぎゅっと詰まった固めのプリンで、クリーミーで、卵感も感じられて他のコンビニのイタリアンプリンに近い感じで美味しいね!
確かにイタリアンプリンに近くて、固めプリン好きの好きなタイプのプリンだったね!
名前の通り、みっちり濃密クリーミーなプリンだった!
カラメルはぷるぷるで、ほろ苦さもしっかりあって、プリンと合わさると甘いんだけど、くどくならない丁度良い甘さで美味しかった!
このカラメル見た目もツヤツヤプルプルで、食べても甘めでクオリティ高いカラメルだね!
セブンのイタリアンプリンとファミマのイタリアンプリンの間ぐらいのプリンだと思ったね!
ファミマのより卵感あって、セブンのよりクリーミー!
価格も240円だから、セブン(248円)とファミマ(213円)の間!
これは食べたいタイプのプリンによってコンビニ変える時代が来た!
関連記事
ローソンスイーツのミッチリプリン(ミチプー)の情報
基本情報(公式HP説明・製造者・価格)
チーズケーキとパンナコッタを掛け合わせたような新感覚プリン。マスカルポーネ入りチーズフィリングと北海道産生クリーム等を使用した、ぎゅっとつまった濃密なプリンです。
引用元:ローソン
基本情報 | |
名称 | 洋生菓子 |
製造者 | 株式会社フレシュール |
発売日 | 2020年3月31日 |
価格 | 240円(税8%) |
購入場所 | ローソン |
栄養成分表示(カロリー・糖質等)
栄養成分表示 | |
カロリー | 328kcal |
タンパク質 | 3.6g |
脂質 | 23.4g |
炭水化物 | 26.0g |
-糖質 | 25.3g |
-食物繊維 | 0.7g |
食塩相当量 | 0.18g |
原材料等
さいごに
ローソンスイーツのミッチリプリン(ミチプー)
の夫婦のおすすめポイントは
濃密クリーミーな卵感の分かるプリンで、食べた感じイタリアンプリンに近かった!
ぎゅっと詰まったクリーミープリンで、ツヤツヤプルプルのカラメルと合わさると激ウマ!
でした!
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
… [Trackback]
[…] Read More to that Topic: koreneko123.com/2020/04/02/michiri-prin/ […]